死亡慰謝料を計算する方法

更新日:

交通事故の死亡事故慰謝料の計算

新たに改正民法が施行されました。交通事故の損害賠償請求権に関するルールに変更があります。

交通事故被害で家族が死亡した場合、慰謝料の計算はどのような方法になるのか?

死亡事故に詳しい弁護士さんに教えてもらいました。

死亡慰謝料の計算方法は!?

交通事故の死亡慰謝料って、いのちを金額で評価するってことですよね?人によってお金が違うってどういうことですか?

本来、人によって慰謝料が変わることはないはずなんだ。でも、家庭を支えている父親や、家事を担う母親が亡くなると、遺族は扶養や精神的支えを失うから慰謝料を増額して補っている面があるようだよ。

慰謝料が遺族の生活保障の機能も果たしているってことですね。

家族が突然の交通事故で死亡してしまったとき。残された遺族はなかなか悲しみから立ち直れません。

交通事故で被害者1人が死亡すると、被害者本人の慰謝料とその家族の固有の慰謝料を請求できるとのことです。死亡慰謝料の計算方法は、過去の裁判例の積み重ねで形成されているようです。

たとえば、被害者が一家の扶養を担っている支柱である場合には、本人と家族の慰謝料を併せて、2800万円の計算になるのが一般的なのだそうです。

主婦が死亡した場合も、家庭での役割の大きさから、合計で2400万円の慰謝料の計算になるのだとか。それ以外の被害者は、2000~2200万円の慰謝料が一般的とのことでした。

弁護士さんがいうには、いずれの場合も、遺族だけで保険会社と交渉するのは避けるべきだということでした。死亡事故は賠償額が高額になりやすいにもかかわらず、保険会社は低い計算方法で死亡慰謝料を提示してくるのだとか。

弁護士を入れるだけで、こんなにも大きく死亡慰謝料がアップするなんて、すごい驚きですね。

<死亡慰謝料の計算まとめ>

  死亡慰謝料の計算方法(万円) 任意保険基準からの増額幅(万円)
一家の支柱

2800

+1100

母親・配偶者

2400

+1000

その他

2000~2200

+750

実際、死亡慰謝料はどのように計算されているの!?

結局、死亡慰謝料の計算式とか決まったものはないってことなんですよね?

ないわけではないよ。一般的基準を参考にしつつ、裁判官の裁量で過去の裁判例とその事例を見比べて合理的な金額を計算して判断しているんだよ。

被害者の無念の気持ちを金額で評価するのは、最終的には裁判官の裁量ということなんですね。

先に紹介した死亡慰謝料の計算方法は、あくまで一般論の話。個別の事例では、被害者の職業家庭での影響力などを考慮して、具体的事情に基づいて慰謝料を計算しているのだそうです。

なかでも、飲酒運転や赤信号無視など事故態様が悪質であったり、加害者がひき逃げや証拠隠滅を図ったり、不当な責任転嫁をしたり、謝罪を拒むなどした場合は、死亡慰謝料が増額されることがあるようです。

以下で紹介する過去の裁判例の中には、一般的な計算方法を超える慰謝料が認められているものもありますけど、個別事例ごとに増額する理由があるからなんだそうです。

弁護士さんに依頼すれば、死亡事故の特殊事情を考慮にいれて、一般的な計算方法よりも高い金額の慰謝料がとれる可能性もあるってことですね。

<過去の裁判例での死亡慰謝料の計算例>
3-1

死亡事故を弁護士に依頼するメリットは!?

死亡事故を弁護士に依頼すれば、慰謝料が大きくアップするって本当ですか?

そこは確かに重要だけど、死亡事故を弁護士に依頼すれば、それ以上に遺族が交渉による心理的負担から解放されて、新しい生活の準備に専念できるという点も大きいね。

弁護士さんが遺族のボディーガードになるってことですね。

弁護士さんに依頼すれば、死亡慰謝料の金額が大きくアップすることは分かったけど、それ以外のメリットにどんなものがあるのかな?

まず、家族を事故で失って精神的につらい状況で、遺族が加害者や保険会社と示談交渉するという心理的負担はとても大きいでしょう。弁護士に交渉を一任すれば、このような心理的負担から解放されるというのは大きなメリットといえそうですねね。

死亡事故の場合には、死亡慰謝料とは別に、被害者の将来的な収入が失われたことに対する逸失利益が高額になることが多いようです。弁護士に依頼すると、遺族だけで保険会社と交渉するよりも、逸失利益が大幅にアップする効果も見込めますね。

また、被害者に一定の過失が考えられる死亡事故では、過失割合が全体の賠償額に大きく影響しそうですね。その場合でも、弁護士さんに依頼すれば、過去の判例などから法的な主張を組み立て、過失割合について有利に交渉してくれるメリットがあるそうです。

弁護士さんに死亡事故を依頼することで、新生活の準備に専念でき、事故について満足いく解決ができれば依頼したかいがありそうですね。

死亡慰謝料の計算アップ以外での弁護士のメリット

相手との交渉の負担 弁護士が全て代理するため心理的負担から解消される
逸失利益の計算アップ 死亡により収入がなくなったことによる逸失利益が大幅にアップ
新生活の準備 事故処理は弁護士に任せ、新生活に向けて専念できる
法的な主張 被害者に過失がある事例でも、法的な主張をして過失割合の交渉を有利に進められる
紛争解決への満足感 慰謝料の計算相場を回収できるため、満足感あり

監修者


アトム法律事務所

代表弁護士岡野武志

詳しくはこちら

高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。
現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。

保有資格

士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士

学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了

あわせて読みたい記事